白内障とは
人の眼でも、レンズ(水晶体)が濁ると見えにくくなります。これが白内障です。
加齢により誰にでも起こる病気です
老人性白内障は老化によって生じるものです。
白内障を発症する確率は60歳代で70%、それ以上の年令になると更に高確率になります。
白内障の症状
主な症状は、ぼやける、かすむ、まぶしい、視界が暗く感じる、視力が落ちる、だぶって見えるなどです。
白内障の主な原因
最も多い原因は加齢によるものです。
またそれ以外では、アトピー性皮膚炎、外傷、糖尿病、服用薬(ステロイド剤の使用)、放射線なども原因で生じます。
白内障の治療
白内障の治療は点眼薬と手術がありますが、点眼薬で視力は改善しません。手術については詳しくはこちらをご覧ください。
白内障手術の時期
望月眼科では、かすみが強くなってきた、物が見えにくくなってきたなどの、症状がでてきたら手術を検討するという方針です。現在の見え方で日常生活を過ごす上で困っていなければ、特殊な場合を除き白内障手術は必須ではありません。視力が0.1以下になっても手術を希望されない方もいらっしゃいますし、1.0であってもかすみが強い場合には手術をすることがあります。
但し、白内障の自覚症状がない方でも、緑内障発作を起こしそうな場合、糖尿病網膜症の評価・管理ができない場合、眼底の病気(網膜裂孔など)が疑われる場合などは、早めの手術をおすすめすることがあります。
また、白内障の所見があり、なおかつ老眼治療を希望される方には「多焦点レンズによる白内障手術」を提案することもあります。